ディスクNo.をクリックすると試聴できます(JASRAC管理楽曲は部分試聴)  曲目をクリックするとネットショップの販売ページにジャンプします
機種
サイズ
-------- ディスク --------
Adler
25-3/4"149N
Kalliope
13-1/4"60N
17-3/4"80N
22-3/4"106(104)N
25-1/8"106N+12B
Lochmann
24-1/2"80N+12B
Polyphon
9-5/8"46N
11-1/4"54N
14-1/8"54N+12B
15-1/2"76N
17-5/8"76N+12B
19-5/8"118N
22-1/8"118N+16B
24-1/2"159N
Porter
12-1/4"54N
15-1/2"76N
Regina
12-1/4"54N
15-1/2"76N
20-3/4"128N
27"170N
Sankyo
4-3/4"22N
7"20N
10-5/8"45N
16"80N
Symphonion
21-1/4"118N+10B
25-1/4"96N
Thorens
4-1/2"30N
--------- カード ---------
Sankyo
20N
30N
33N
ジャンル別一覧

Polyphon 11-1/4" 54N
ポリフォン11-1/4インチ54ディスクオルゴール用ディスク

価格 27,500円(税込)
ディスクNo.
作 曲 者
曲  目
クラシック
アンゲラー おもちゃの交響曲
バッハ アリオーソ
バッハ ブランデンブルグ協奏曲第3番 第1楽章
バッハ 管弦楽組曲第2番より バディネリ
バッハ 管弦楽組曲第3番より アリア
バッハ 主よ、人の望みの喜びよ
バダジェフスカ 乙女の祈り
ベートーベン 交響曲第9番 第4楽章
ベートーベン 悲愴ソナタ第2楽章
ビゼー アルルの女より メヌエット
ブラームス ハンガリー舞曲第5番
カッチーニ アヴェ・マリア
ショパン 別れの曲
ショパン ノクターン 第2番
ショパン 英雄ポロネーズ
ショパン 雨だれの前奏曲
ショパン 華麗なる大円舞曲
ショパン 小犬のワルツ
ドビュッシー 小舟にて
ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女
ドビュッシー
ドビュッシー 月の光
ドヴォルザーク ユーモレスク
ドヴォルザーク 交響曲第9番第2楽章
エルガー 愛の挨拶
エルガー 希望と栄光の国
ゴダール ジョスランの子守歌
グノー アヴェ・マリア
グノー ファウストより ワルツ
グノー マリオネットの葬送行進曲
グノー ロメオとジュリエットより 私は夢に生きたい
グリーグ 組曲「ペールギュント」より 朝
ヘンデル ハレルヤ
ヘンデル サラバンド
ホルスト 組曲「惑星」より 木星
イヴァノヴィチ ドナウ川のさざなみ
クライスラー 愛の喜び
レハール メリーウィドウ ワルツ
リスト ラ・カンパネラ
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第1楽章
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第2楽章
モーツァルト フィガロの結婚より 序曲
モーツァルト フィガロの結婚より もう飛ぶまいぞこの蝶々
モーツァルト 魔笛より 序曲
モーツァルト 魔笛より なんと素晴らしい響き
モーツァルト 魔笛より パ、パ、パ、パパゲーナ
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番第2楽章
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番第2楽章
モーツァルト ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」 第1楽章
プッチーニ 私のお父さん
パッヘルベル カノン
ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲より 第18変奏
ラベル 亡き王女のためのパヴァーヌ
サティ ジムノペディ 第1番
サティ グノシエンヌ 第1番
サティ ジュ・トゥ・ヴ
シューベルト アヴェマリア
シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」
シューマン トロイメライ
シュトラウス1世 ラデツキー行進曲
シュトラウス2世 美しく青きドナウ[第1円舞曲]
シュトラウス2世 ウィーンの森の物語[序奏部]
シュトラウス2世 ウィーンの森の物語[第1円舞曲]
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より 小序曲
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より 行進曲
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より 金平糖の精の踊り
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より ロシアの踊り
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より アラビアの踊り
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より 中国の踊り
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より 花のワルツ
チャイコフスキー 「眠れる森の美女」より ワルツ
チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第1番
ヴィヴァルディ 四季より 春
ヴィヴァルディ 四季より 秋
ヴィヴァルディ 四季より 冬
ワーグナー ローエングリーン 婚礼の合唱
ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガーより 第一幕への前奏曲
行進曲
瀬戸口 藤吉 軍艦
讃美歌
コンヴァース いつくしみ深き
ハイドン 栄えに満ちたる
メイソン もろびとこぞりて

神の御子は今宵しも

アメージンググレイス
グルーバー きよしこの夜
海外の民謡
アメリカ民謡 黄色いリボン
アメリカ民謡 500マイル
アメリカ民謡 赤い河の谷間
アイルランド民謡 ロンドンデリーの歌
アイルランド民謡 ザ・ウォーター・イズ・ワイド
アイルランド民謡 庭の千草
イングランド民謡 グリーンスリーブス
イングランド民謡 スカボロフェア
スコットランド民謡 蛍の光
海外のポピュラー
カーペンター & ベティス トップ・オブ・ザ・ワールド
カーペンター & ベティス イエスタデイワンスモア
トミー・ コナー ママがサンタにキスをした
フレッド・クーツ サンタが町にやってくる
J.デンバー カントリーロード
ボブ・ディラン 風に吹かれて
ラバティ・カルロ・ドニーダ 花のささやき
ジョン・ファーラー そよ風の誘惑
フォスター スワニー川
フォスター 夢見る人
J.ルボー & C.フランソワ マイウェイ
ゴールドスタイン ワシントン広場の夜は更けて
ガモー 悲しき雨音
ドン・ギブソン 愛さずにはいられない
P.S.ヒル&M.J.ヒル ハッピーバースディ
R. スチュワート/PW キング テネシーワルツ
リリウオカラニ アロハ・オエ
ヤーロウ/リプトン パフ
ジョン・レノン イマジン
J.レノン&P.マッカートニー ヘイジュード
J.レノン&P.マッカートニー レット・イット・ビー
J.レノン&P.マッカートニー オブラディ・オブラダ
J.レノン&P.マッカートニー イエスタディ
ジョニー・マークス 赤鼻のトナカイ
グレン ミラー ムーンライトセレナーデ
フランク ミルズ 街角のカフェ
オードウェイ 旅愁
ルイギ バラ色の人生
ロブレス コンドルは飛んで行く
ペローニ コーヒールンバ
フランチェスコ・サルトーリ 君と旅立とう
ロベルト・サッティ ほほにかかる涙
スコット アニー・ローリー
セネヴィル 渚のアデリーヌ
セネヴィル 星のセレナーデ
ピート・シーガー 花はどこへ行った
ジルヒャー ローレライ
P.サイモン 明日に架ける橋
P.サイモン サウンドオブサイレンス
ジミー・ トーレス 峠の幌馬車
ワーク 大きな古時計
外国映画、TV
ポール・アンカ 史上最大の作戦マーチ
バカラック 雨に濡れても
チャップリン ライムライト
サミー・フェイン 慕情
ギブ 「小さな恋のメロディ」より メロディフェア
ギブ 「小さな恋のメロディ」より 若葉の頃
マーヴィン・ハムリッシュ 追憶
ハーマン・フップフェルド 時の経つまま
コズマ 枯葉
F.レイ 白い恋人たち
H.マンシーニ ひまわり
H.マンシーニ ムーンリバー
フェルモ・ダンテ・マルケッティ 魅惑のワルツ
ライオネル・ニューマン 帰らざる河
ロジャース 「サウンド・オブ・ミュージック」より ドレミの歌
ロジャース 「サウンド・オブ・ミュージック」より エーデルワイス
ローゼンマン エデンの東
クロード=ミシェル・シェーンベルク 「レ・ミゼラブル」より 民衆の歌
N.シュルツ リリーマルレーン
M.スタイナー 「風と共に去りぬ」より タラのテーマ
A.ロイド・ウェバー メモリー
A.ロイド・ウェバー オペラ座の怪人
J.ウィリアムズ スターウォーズのテーマ
ビクター・ヤング 「シェーン」より 遙かなる山の呼び声
チャーチル 「白雪姫」より いつか王子様が
ハーライン 「ピノキオ」より 星に願いを
デイビッド/ホフマン 「シンデレラ」より ビビディ・バビディ・ブー
デイビッド/ホフマン/リヴィングストン 「シンデレラ」より これが恋かしら
デイビッド/ホフマン/リヴィングストン 「シンデレラ」より 夢はひそかに
R.M. & R.B.シャーマン 小さな世界
メンケン 美女と野獣
メンケン 「アラジン」より 新しい世界
K・A=ロペス/R・ロペス 「アナと雪の女王」より ありのままで
日本映画,TV
大野 雄二 ルパン三世
梶浦 由記 「鬼滅の刃」より 炎
草野 華余子 「鬼滅の刃」より紅蓮華
菊池 俊輔 ドラえもんのうた
北原 じゅん にっぽん昔ばなし
木村 弓 「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも
坂田 晃一 さよならの夏〜コクリコ坂から〜
佐藤 直紀 ALWAYS 三丁目の夕日 Opening Title Part2
佐藤 英敏 残酷な天使のテーゼ
椎名 豪 「鬼滅の刃」より 竈門炭治郎のうた
鈴木 宏昌 海のトリトン
高井 達雄 鉄腕アトム
久石 譲 「風の谷のナウシカ」より 鳥の人
久石 譲 「風の谷のナウシカ」より 風の谷のナウシカ
久石 譲 「風の谷のナウシカ」より 遠い日々
久石 譲 「天空の城ラピュタ」より 君をのせて
久石 譲 「天空の城ラピュタ」より シータの決意
久石 譲 「となりのトトロ」より となりのトトロ
久石 譲 「となりのトトロ」より さんぽ
久石 譲 「となりのトトロ」より 風のとおり道
久石 譲 「魔女の宅急便」より 海の見える街
久石 譲 「魔女の宅急便」より あこがれのまち
久石 譲 「紅の豚」より アドリアの海へ
久石 譲 「紅の豚」より 遠き時代を求めて
久石 譲 「もののけ姫」より アシタカとサン
久石 譲 「菊次郎の夏」より SUMMER
久石 譲 「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド
久石 譲 「崖の上のポニョ」より 崖の上のポニョ
久石 譲 Stand Alone 
三木 たかし アンパンマンのマーチ
宮川 泰 宇宙戦艦ヤマト
山本 直純 男はつらいよ
童謡・唱歌
上 真行 一月一日
大中 寅二 椰子の実
多 梅稚 鉄道唱歌
岡野 貞一 ふるさと
岡野 貞一 紅葉
岡野 貞一 おぼろ月夜
岡野貞一 春が来た
岡野貞一 春の小川
海沼 実 里の秋
海沼 実 みかんの花咲く丘
河村 光陽 うれしいひなまつり
草川 信 夕焼小焼
草川 信 ゆりかごの歌
窪田 聡 かあさんの歌
越部 信義 おもちゃのチャチャチャ
小林 亜星 あわてんぼうのサンタクロース
小山 作之助 夏は来ぬ
佐々木 すぐる 月の砂漠
下総 皖一 たなばたさま
下総 皖一 野菊
杉山 長谷夫 花嫁人形
滝 廉太郎
滝 廉太郎 荒城の月
滝 廉太郎 お正月
團 伊玖磨 花のまち
中田 章 早春賦
中田 喜直 ちいさい秋みつけた
中田 喜直 夏の思い出
中田 喜直 雪の降る街を
中山 晋平 しゃぼん玉
中山 晋平 雨降りお月さん
中山 晋平 背くらべ
中山 晋平 あめふり
中山 晋平 カチューシャの唄
中山 晋平 ゴンドラの唄
中山 晋平 船頭小唄
成田 為三 浜辺の歌
信時 潔 海行かば
林 廣守 君が代
弘田 龍太郎 春よ来い
福田 和禾子 北風小僧の寒太郎
本多 鉄麿 思い出のアルバム
宮城 道雄 春の海
宮崎 一章 島原の子守唄
本居 長世 七つの子
本居 長世 十五夜お月さん
八洲 秀章 あざみの歌
梁田 貞 城ヶ島の雨
梁田 貞 どんぐりころころ
八橋 検校 六段の調
山田 耕筰 赤とんぼ
山田 耕筰
山田 耕筰 ペチカ
山本 直純 一ねんせいになったら
湯山 昭 あめふりくまのこ
湯山 昭 おはながわらった
渡辺 茂 たき火
日本古謡 さくらさくら
熊本県民謡 五木の子守唄
岡山県民謡 中国地方の子守唄
井上 武士
文部省唱歌
文部省唱歌 冬の夜
文部省唱歌 村の鍛冶屋
文部省唱歌 ふじの山
不詳 こいのぼり
日本のポピュラー
BEGIN 涙そうそう
GReeeeN 遥か
新井 満 千の風になって
荒井 由実 ひこうき雲
荒井 由実 いちご白書をもう一度
荒井 由実 卒業写真
荒井 由実 ルージュの伝言
荒井 由実 あの日にかえりたい
いずみ たく 見上げてごらん夜の星を
いずみ たく 女ひとり
いずみ たく 夜明けのスキャット
伊勢正三 なごり雪
井上 陽水 少年時代
遠藤 実 北国の春
大村 雅朗 SWEET MEMORIES
小椋 佳 シクラメンのかほり
加藤 和彦 あの素晴しい愛をもう一度
金子 詔一 今日の日はさようなら
川村 結花 夜空ノムコウ
菅野 よう子 花は咲く
小坂 明子 あなた
小室 哲哉 CAN YOU CELEBRATE?
財津 和夫 切手のないおくりもの
さだ まさし 秋桜
佐藤 勝 若者たち
佐藤 宗幸 青葉城恋唄
末光 篤 Butterfly
谷村 新司
寺島 尚彦 さとうきび畑
中島 みゆき 時代
中島 みゆき 地上の星
西岡 たかし 遠い世界に
端田 宣彦
浜口 庫之助 夜霧よ今夜もありがとう
平井 夏美 瑠璃色の地球
槇原 敬之 世界に一つだけの花
三木 たかし 津軽海峡冬景色
見岳 章 川の流れのように
宮川 泰 銀色の道
村井 邦彦 翼をください
森繁 久弥 知床旅情
森山 直太郎 さくら
山下 達郎 クリスマスイブ
上記以外の曲をご希望の場合はお問い合わせ下さい。
Copyrights (C) 2002-2021Tashiro Music Factory All Rights Reserved.